オリーブオイルの選択、無添加とそうじゃないものはどう違う?



オリーブオイルを利用している方の中には、「とりあえず体に良いから」と、あまり調べもせずにお店に売っている安いオリーブオイルを購入しているという方もいるのではないでしょうか。

オリーブオイルは普通の油と違って体に良い。というのは、デマカセです。

オリーブオイルにも種類があり、しっかりとしたオリーブオイルを選択しなければ、良い効果は期待できません。

ここでは、オリーブオイルのなかでも、「無添加」というキーワードに注目して、無添加とそうではないものの違いについてご紹介していきます。

【関連記事】オリーブオイルの歴史 はじまりはいつ?

無添加とそうじゃないものの違いは?

オリーブオイル以外でも「無添加」という言葉はよく聞きますが、無添加というのはどのようなことを指すのでしょうか。

食品衛生法第4条においては、「添加物」の定義を以下のように示しています。

“添加物とは、食品の製造の過程において又は食品の加工若しくは保存の目的で、 食品に添加、混和、浸潤その他の方法によって使用する物をいう。”

つまり、添加物は販売する製品に対して何かを混合させたり、何かを追加したりしているものと言えるでしょう。

そして、無添加とはそのような添加物を使用しておらず、純粋にその製品の元となるもの、つまり「オリーブ」だけで作られているものということが言えます。

無添加のオリーブオイルと、添加物が入っているオリーブオイルでは、口に入れるオリーブオイルの中に他のものも入っているということです。

専門機器による最小限の精製ろ過

オリーブオイルに無添加が求められている理由

オリーブオイルで無添加のものが求められる理由としては、そもそもの目的に話を戻す必要があります。

オリーブオイルを利用される方の目的は「おいしいから」というだけではなく、美肌効果や便秘解消効果、抗酸化作用、肥満防止など様々な目的があることでしょう。

そのような効果を期待している方は、本来オリーブオイルが持つ効能を期待できなくなるほか、場合によっては体に悪いものを取り入れている可能性が出てしまいます。

オリーブオイルは油です。そのため、良い油であれば工場の機械のようにスムーズに機械が回りますが、悪い油であれば、機械の周りが悪くなり、機械にも悪い影響を与えてしまいます。

これは、あくまでも例としてあげたものですが、添加物が入っているものと入っていないものでは、それくらいの違いがあると言っても過言ではないでしょう。

無添加オリーブオイルがもたらす効果

無添加オリーブオイルがもたらす効果についてご紹介していきます。

オリーブオイルは一般的に以下の効能があると言われています。

・ダイエット効果

オリーブオイルに含まれている成分の中に「オレイン酸」というものがあり、オレイン酸にはコレステロールを低下する効能があると言われています。

また、便秘解消効果や、空腹感を抑える効果などもあると言われており、トータル的にダイエット効果があるとされています。

・便秘解消・予防効果

オリーブオイルを摂ることにより、便秘解消効果があると言われています。

お通じが良くなることで、女性の悩みにも多い便秘が解消されることが期待できます。

・美肌効果

オリーブオイルを摂ることにより美肌効果が生まれると言われています。

これは、前述したオレイン酸による効果が期待できるもので、オレイン酸は私たちの肌にも含まれており、このオレイン酸を摂取することで肌の潤いが保たれると言われています。

・アルツハイマー予防効果

オリーブオイルに含まれる「オレオカンタール」という成分は、アルツハイマーの原因と言われている「β-アミロイド」を脳から除去がするのに必要なタンパク質を増やす効果があると言われております。

・その他、様々な効能

前述した効能以外にも、「がんに効く」という話や「アンチエイジング効果がある」という話などが沢山あり、オリーブオイルは様々な効能があるということが言われています。

このような効果をもたらすのはあくまでもオリーブから搾油されたオリーブオイルによるものとなり、このオリーブオイルに添加物や加工されたようなものには期待できないと言えるでしょう。

無添加オリーブオイルに関する様々な商品

オリーブオイルは食べることや口に入れるだけではなく、様々な商品を生み出しています。

たとえば、シャンプーやボディーソープなどが例に挙げられます。

オリーブオイルは体や肌に良いとされているものですので、口から摂取するだけではなく様々な方法で利用されているようです。

そのような商品に利用されているオリーブオイルにも、様々な添加物が入っていたり、加工がされていたりすると、その効能は期待できないと言えるでしょう。

次の100年このオリーブの木を残すために。ピュアでありナチュラルでなければいけないのです。 byパスクアーレ

まとめ

ここまで、オリーブオイルに関する無添加や添加物に関してのことをご紹介してきました。

オリーブオイルの中でも無添加のものを利用することによって、オリーブオイルが本来持つ効能を期待できると言えるでしょう。

品質の良いオリーブオイルを求めている方は、是非参考にして下さい。

製品仕様

生産者パスクアーレ・ディ・レーナ
原産国イタリア モリーゼ州
品種ジェンティーレ・ディ・ラリーノ
※ラリーノ土着品種
抽出コールドプレス(27℃)
EU有機認証
輸送空輸
収穫時期9月下旬〜11月初旬
収穫方法手摘み
粉砕ハンマークラッシャー
輸入後品質管理オリーブオイル専用セラーで保管
インポートアントビー株式会社

製品仕様

内容量15g / 80g
全成分カリ含有石けん素地、オリーブ果実油、シリカ、ハチミツ、炭、グリセリン、水、エチドロン酸4Na
製造国日本

この記事を書いた人

サポーター公式

当オリーブオイルを愛用者様に公式サポーターとして寄稿して頂いています。ユーザー視点からオリーブオイルの使い方や利用方法をお楽しみください。