美味しくてヘルシー!オリーブオイル+納豆の組み合わせは毎日元気に過ごしたい人にぴったり!



便秘に発酵食品が良いという話は、誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?日本人にとって馴染み深い発酵食品の代表と言えば納豆ですよね。しかし、納豆のあのニオイが苦手という人は意外と少なくありません。そんな時は、オリーブオイルをプラスしてみましょう。オリーブオイルをプラスすることでニオイがマイルドになるだけでなく、便秘解消効果UPも期待できるのです。

【関連】オリーブオイルの新鮮さは酸度をチェックしよう!押さえておきたい酸度の見方

つらい便秘……下剤を使わずに改善したい!

ガンコな便秘に悩む人の中には、下剤を使うのがクセになってしまっている人もいるのではないでしょうか?

便秘は、放っておくと肌荒れや食欲不振、肥満などを引き起こします。

できるだけ早く解消した方が良い症状ではありますが、下剤で無理やり排便するクセがついてしまうと、徐々に下剤が聞きにくくなり、自力で排便する力が衰えてしまうので注意してください。

下剤を使わずに便秘を改善したいのであれば、まずは食生活を見直しましょう。

普段たっぷりと野菜や果物、水分を摂っていますか?

私たちのおなかの中には、約100兆個もの細菌が住んでいるとされています。

それらの細菌のうち、体に良い働きをする善玉菌が多ければ問題ないのですが、体に悪さをする悪玉菌が増えると、消化・吸収・排泄がスムーズに行われなくなって便秘になってしまうのです。

便秘を改善するには、悪玉菌が増えるのを抑え、善玉菌を増やすような工夫が必要です。

そのためには、毎日の食生活を見直しましょう。

善玉菌にとって、食物繊維やオリゴ糖、発酵食品に含まれる菌類は大好物のエサです。これらをたっぷりとることで、善玉菌が増え、腸内環境が整ってきます。

腸内環境が整ってくれば、徐々に便通もスムーズになり、下剤を使わなくてもスッキリ排便できるようになりますよ。

オリーブオイルと納豆で便秘を無理なく改善

「野菜と果物、水分はわかったけど、発酵食品はどれを食べれば良いの?」という人には、納豆がおすすめです。

もちろんヨーグルトなどの動物性の発酵食品も良いですが、植物性の発酵食品である納豆には食物繊維だけでなく、納豆菌も豊富に含まれています。

便秘の解消に必要な食物繊維と菌類を同時に摂ることができる納豆は、便秘解消を考えると、最適な食材といえるのです。

また、納豆には血液をサラサラにするナットウキナーゼや丈夫な体や骨を作るのに欠かせないたんぱく質も豊富に含まれています。

これらの成分は、生活習慣病の予防・改善に役立つので、納豆を日常的に食べることで、便秘改善だけでなく、生活習慣病の予防・改善も期待できるのです。

こんなに良いことづくめなのであれば、納豆を食べない手はありませんよね。

しかし、中には納豆独特のニオイが苦手で食べたくないという人もいるのではないでしょうか?

そんなときは、納豆にオリーブオイルを加えてみてください。

納豆にオリーブオイルをプラスすると、より便秘改善効果が高まります。

というのも、オリーブオイルに含まれるオレイン酸が硬くなってしまった便を柔らかくし、排泄しやすくしてくれるからです。

それだけでなく、オリーブオイルをプラスすることで、納豆独特の臭いもマイルドになります。

オリーブオイル納豆の作り方

オリーブオイル納豆の作り方はいたって簡単です。

いつも通りに納豆にタレを入れたら、そこにオリーブオイルをひとたらし加えて混ぜましょう。

納豆とオリーブオイルは、どちらも植物性の食材なので、意外と相性は悪くありません。

お好みで醤油や薬味をプラスすれば、美味しいオリーブオイル納豆のできあがりです。

この時使うオリーブオイルは、エクストラバージンオリーブオイルにしましょう。

オリーブオイルは、オリーブを搾って作られています。この時、オリーブに含まれるポリフェノールなども一緒に油の中に搾り出されるのですが、オリーブオイルを精製するとそのポリフェノールが失われてしまうのです。

エクストラバージンオリーブオイルであれば、オリーブを搾ったまま手を加えていないので、オリーブに含まれるポリフェノールもしっかり含まれています。

ポリフェノールは抗酸化作用が強いため、生活習慣病の予防や体の調子を整えるのにも役立つ成分です。

オリーブオイル納豆は、納豆と調味料さえあれば、誰でも簡単に作ることができます。

簡単・美味しいオリーブオイル納豆を毎日の生活に取り入れて、便秘を改善・生活習慣病を予防しましょう。

【まとめ】美味しく食べて毎日元気!

納豆にオリーブオイルを入れると聞いて「本当においしいの?」と不安に思う人もいるかもしれません。

しかし、オリーブオイル自体に濃い味は付いておらず、入れる量もひとたらしなので、それほどオリーブオイルの風味は気になりません。

ぜひオリーブオイル納豆を普段の食事に取り入れて、毎日元気に過ごしましょう。

製品仕様

生産者パスクアーレ・ディ・レーナ
原産国イタリア モリーゼ州
品種ジェンティーレ・ディ・ラリーノ
※ラリーノ土着品種
抽出コールドプレス(27℃)
EU有機認証
輸送空輸
収穫時期9月下旬〜11月初旬
収穫方法手摘み
粉砕ハンマークラッシャー
輸入後品質管理オリーブオイル専用セラーで保管
インポートアントビー株式会社

製品仕様

内容量15g / 80g
全成分カリ含有石けん素地、オリーブ果実油、シリカ、ハチミツ、炭、グリセリン、水、エチドロン酸4Na
製造国日本

この記事を書いた人

サポーター公式

当オリーブオイルを愛用者様に公式サポーターとして寄稿して頂いています。ユーザー視点からオリーブオイルの使い方や利用方法をお楽しみください。