オリーブオイルでツヤツヤの髪をキープする方法とは



夏が終わり、頭皮や髪のダメージが気になる人が増える季節。健康や美容にいいオリーブオイルはヘアケアにも効果を発揮してくれるのでしょうか。ここではオリーブオイルで髪や頭皮をケアする方法について詳しく紹介していきます。

オリーブオイルで髪がキレイになるって本当?

オリーブオイルがなぜ髪にいいのか?まずはその理由から紹介しましょう。

オレイン酸の効果

オリーブオイルに含まれる脂肪酸の約70%を占めるオレイン酸は皮脂に近い組成。そのため毛穴に詰まった皮脂などの汚れとなじみやすい性質があります。

毛穴に詰まった皮脂はニオイや抜け毛の原因になるとも言われているため、頭皮がべたつきやすい人は定期的にケアが必要に。オリーブオイルを使ってシャンプー前にオリーブオイルを使ってマッサージすれば、毛穴の汚れをすっきりと落としてとして頭皮を健やかな状態に導くことができます。

また、オリーブオイルは洗浄力の高いシャンプーなどと比べると頭皮を乾燥させにくいので、フケやかゆみの予防にもつながります。

ビタミンEの効果

オリーブオイルには抗酸化効果や血行促進効果のあるビタミン E が含まれています。頭皮の皮脂が酸化すると過酸化脂質という物質を作り出しますが、この過酸化脂質は髪を作り出す毛母細胞の働きを低下させ、抜け毛や薄毛などのダメージを引き起こすと考えられている物質。オリーブオイルにはビタミン E の他にも抗酸化成分が含まれているため、過酸化脂質による髪や頭皮のトラブル予防にも効果が期待できます。

また、ビタミンEにはパサついた髪に栄養を与えてつやを出してくれる効果も。髪のパサつきやツヤのなさが気になる人には最適と言えるでしょう。シリコンやジメチコンなどで人工的なツヤやしっとり感を与える市販のトリートメントやシャンプーは使いたくないという人にもオススメです。

オリーブオイルは食用のもので大丈夫?

食用のオリーブオイルは髪や肌につけることを想定して作られていません。もちろん髪や頭皮に悪影響を与えることはありませんが、食用のオリーブオイルを髪や頭皮につけるとベタベタになってしまい、シャンプーしてもなかなか落ちない…ということになりかねません。

また、食用のオリーブオイルは独特の風味や香りがあります。使用する量にもよりますが、髪や頭皮に塗るとそのまま匂いが残ってしまうことも。

オリーブオイルでヘアケアしたいなら、美容オイルとして市販されているオリーブオイルまたはドラッグストアなどで売られている『オリブ油』を使うのがいいでしょう。

これらのオリーブオイルは肌や髪に塗ることを想定して作られているもので、刺激を与える可能性のある成分は除去されています。テクスチャーもさらっとしているため、ヘアケアにも向いています。

市販されているシャンプーやトリートメントの中にはオリーブオイルを配合したものもあります。手軽にオリーブオイルをヘアケアに取り入れたいならこうしたアイテムを使ってみてはいかがでしょうか。

オリーブオイルで髪の毛が伸びるって本当?

ネット上で「オリーブオイルを使って2時間放置すると2週間で髪が10センチ伸びる!」という声を見かけることがありますが、これはあくまで噂。髪は頭皮内部にある毛母細胞が分裂して作り出された髪が外に押し出されることで伸びるため、オリーブオイルだけではなく、なにかを塗ったからといって伸びることはありません。

通常、毛髪は1㎝伸びるのに1ヶ月かかると言われています。髪を早く伸ばしたいなら、毛髪を作り出す毛母細胞にきちんと栄養が行き届くように頭皮の血行を促進し、バランスのとれた食事をとるなどして体の中から健やかな髪をはぐくむケアをするのが一番の近道です。

ヘアケアでオリーブオイルを使うときのやり方

オリーブオイルを使ってヘアケアの具体体的なやり方をいくつか紹介しましょう。

シャンプー前の頭皮マッサージに

頭皮に少量のオリーブオイルを塗り、蒸しタオルで頭全体を包んで3分ほど放置します。湯船に入っていても OK。 その後で2回シャンプーしてオイルを洗い流しましょう。1回目はほとんど泡立たず、オイルを落としきれないので2回シャンプーするのがポイントです。コンディショナーやトリートメントは毛先だけにつけるようにしてくださいね。

お風呂から上がったらドライヤーで髪と頭皮をしっかり乾かします。この頭皮マッサージを行うことで、頭皮の汚れがすっきりと落ちて、髪がふんわりと立ち上がるようになったという声も。頭皮の乾燥が気になるという方にもぴったりです。

シャンプー後のトリートメントとして

オリーブオイルを手のひら2,3滴とって両手に伸ばしシャンプー後のタオルドライした髪になじませてからドライヤーで乾かします。髪全体につけると、重くなりすぎてしまうので、乾燥が気になる部分だけにピンポイントでつけるようにしましょう。

まとめ

健やかな髪や頭皮を維持するのに役立つオリーブオイル。正しいヘアケアに使うときは、食用のオリーブオイルを使うのではなく、精製された美容オイルとしてのオリーブオイルやドラッグストアなどで売られているオリブ油を選ぶことをオススメします。

栄養価の高いエクストラバージンオリーブオイルは普段の料理に使用するなどして、体の中から健やかな髪や肌を作るのに役立てましょう!

製品仕様

生産者パスクアーレ・ディ・レーナ
原産国イタリア モリーゼ州
品種ジェンティーレ・ディ・ラリーノ
※ラリーノ土着品種
抽出コールドプレス(27℃)
EU有機認証
輸送空輸
収穫時期9月下旬〜11月初旬
収穫方法手摘み
粉砕ハンマークラッシャー
輸入後品質管理オリーブオイル専用セラーで保管
インポートアントビー株式会社

製品仕様

内容量15g / 80g
全成分カリ含有石けん素地、オリーブ果実油、シリカ、ハチミツ、炭、グリセリン、水、エチドロン酸4Na
製造国日本

この記事を書いた人

サポーター公式

当オリーブオイルを愛用者様に公式サポーターとして寄稿して頂いています。ユーザー視点からオリーブオイルの使い方や利用方法をお楽しみください。